top of page

道具【筆】

  • しばなお
  • Feb 27, 2019
  • 2 min read

Updated: Oct 30, 2020


デジタルを多々使用している私が紹介するのもなんですが、素晴らしい何十年と愛用している筆の紹介です。これをここに書く事は本当はためらいますが、まあ知らない人もいるので、若い人たちの為にも日本の名品のご紹介です。偉い画家の先生方が怒らないように願います。

それは、清晨堂作の筆です。

写真のは白玉面相筆です。先代の作は不朽堂作と書かれていますが、ほぼ市場には不朽堂作は出ていないと思います。

この筆は日本の筆の名人に作られており、主にプロの日本画家の間で長く使用されているものです。

筆も使い用途や好みがありますが、ここの筆を使い始めたら、もう二度と他のメーカーにはいけません。それくらいに筆が技量を支えてくれます。

普通の画材屋さんは置いてありませんが、横浜の三吉ではネットで買えるようになっています。お値段も小さい筆ならまだ手に届く範囲なので、ぜひ水彩画や日本画(たまにアクリル画で使われているプロのかたも知っています)での使用が向いていますので、よかったら試してください。あ、でも爆買いとかはしないでください。他の画家さんもいっぱい使っていますから!

また調べましたら、三吉以外でも『清晨堂作の筆』と検索すると、いくつかの

オンラインショップで買えるみたいです。下記には三吉の店舗とネットショップを紹介しています。

 絵具屋 三吉

 231-0032 横浜市中区不老町1-4-12 TEL:045-641-9318 FAX:045-664-3786 MAIL:toiawase@sankichi.com 営業時間:11:00~18:00 定休日:日曜/月曜 年末年始

https://www.sankichi.com/SHOP/09-00421.html

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

​無断転用禁止。

画:しばなお (c)  Shibanao

All rights Reserved.

  • X
bottom of page