ボールペン画に挑戦してみました。
いまボールペン画が熱い?!と感じ、初めて挑戦してみました。 ボールペンというものがどれだけ画材として役に立つのか? ちょっと疑問視しながらやってみましたが、コレはコレは… 奥が深い! ちょうどオンラインのクラスでDOMESTICAという安いものがあったので、試してみました。...
コクヨ X 日本イラストレーター CAMPUS ノート in China
KOKUYO X 日本イラストレーターシリーズのサンプルをいただきました。 これがなんと第3回目となります。 前回のタッチやテーマから全く違ったものを今回は制作しました。 (全シリーズはPRODUCTのタブからご覧ください)...
Graphic Art exhibition <2021.March vol.4>~クリエイティブ表現の現在~(忘備録)
2021年3月30日(火)~ 4月3日(土) に日本のグループ展に出展しました。 作者は残念ながら、在米のため在廊できませんでした。 今このチンアナゴ(ガーデンイール)たちの絵本の書籍化に向けて準備をしております。多分、このシリーズの手書きの作画として、出版前に最後の展示と...
全米インターネット日本語ラジオ、さくらラジオ出演しました!
さくらラジオ出演
アメリカで和紙をつくるプロジェクト1
アメリカで和紙をつくりたいな〜と突然、思ってしまいました。(素人の紙づくりプロジェク日記です。) え、和紙? 材料どうするの? はい、材料をつくるところから始まります。 つまり植物を育成するところからです。 来年?和紙がすけることを目標としましょう。 それかもっと先?...
おばけちゃんをパネルに描いてみた
おばけちゃんを木のパネルに描いてみました。 素朴な感じがいいかなと思いはじめてみた。 アクリル絵の具で濃淡をつける。 木の木目に染み出す感じがかえっておもしろい。 彩色する。 白系の色でバリエーションがどれだけアクリル系ででるかちょっと手探り状態。...
絹絵を板張りにする
かなり無謀な挑戦なので、きっとツッコミどころがいっぱいな挑戦です。 どうしても古い絹絵の深い色を出したい!と思い、ずっとやりたかったことをやってみました。 基本、絹絵は絹枠に絹を張って絵を描き、表具屋さんに出して、掛け軸や屏風などにしてもらえます。...
HOLGAを使った手作り本
昔、作ったHOLGAカメラを使った本が出てきた。 今このHOLGA、デジタルが出てるんですね〜! 知りませんでした。 これが下が表紙。 カバーが透明のプラスチック紙に転写してあります。 普通ではシャッターを押せば、オートマチックに次のページになるのですが、...
とうとうこれを整理?する日が近づいてきた
『おばけちゃんだってこわいんです』の書籍化が進んでおります。 とうとうこの写真のすべての下絵やらラフやら、 すべてがいらなくなりそうな日がきます。 よく絵本作家さんがこれだけ下絵とかラフやりましたって見ましたけど、 あれは…本当なんだなぁとこの二年を振り返って 感じました。...
構図のやり方_スランプの時?完全自己流
絵を描くことはまあ多少知恵と経験があったのですが、これが絵本となると大変だと気がついた。 効率的に想像しているものを視覚化して、確認して、ダメならダメ、次に行くしかない。 自分の未熟さを痛感するとともに、アニメーターってすごい仕事なんだとまったく違う職業の方を 尊敬する。...